MENU
陶芸家、杉本 貞光(すぎもと さだみつ)氏の作陶活動の拠点であり、その作品に銘として記されている窯が「寺垣外窯(てらがいどがま)」です。寺垣外窯は、滋賀県信楽(しがらき)の山中にあり、杉本氏が日本の古陶磁の再現に生涯を捧げた場所として知られています。 寺垣外窯で焼かれた作品は、古陶磁の侘び(わび)と寂(さび)の美を現代に伝えるものとして、茶道愛好家や美術館に収蔵され、高く評価されています。